蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
17 |
在庫数 |
14 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1022861213 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | L20E | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011287434 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
此花 | | 5411069031 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
港 | | 5611021618 | 図書 | Pマツキ// | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
5 |
天王寺 | | 5811234128 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | P1 | 児童書(J) | |
○ |
6 |
西淀川 | | 6011195077 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
淀川 | | 6111016934 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | えほんコーナー1,えほんコーナー2 | 児童書(J) | |
○ |
8 |
東成 | | 6311086901 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
生野 | | 6411074419 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
旭 | | 6511250976 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | 60,61,62,63,64 | 児童書(J) | |
○ |
11 |
城東 | | 6611020667 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
鶴見 | | 6711187218 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | えほん,えほん | 児童書(J) | |
○ |
13 |
阿倍野 | | 6811192340 | 図書 | Pマツキ// | | 貸出中 | えほん1,えほん2,えほん4 | 児童書(J) | |
× |
14 |
住之江 | | 6911055975 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
住吉 | | 7011152266 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | J-えほん1A,J-えほん1B,J-えほん2A,J-えほん2B,J-えほん3A | 児童書(J) | |
○ |
16 |
平野 | | 7211224733 | 図書 | Pマツキ// | | 貸出中 | 16G,16H,16I,16J,42A,42B | 児童書(J) | |
× |
17 |
西成 | | 7310987651 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012670319 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
メルリック |
書名ヨミ |
メルリック |
副書名 |
まほうをなくしたまほうつかい |
副書名ヨミ |
マホウ オ ナクシタ マホウツカイ |
著者名 |
デビッド・マッキー/作
なかがわ ちひろ/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
光村教育図書
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ |
[33p] |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-89572-854-6 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
1935年イギリス生まれ。美術学校卒業。『パンチ』や『リーダーズダイジェスト』誌上に作品を掲載した。絵本に「ぞうのエルマー」シリーズ、「せかいでいちばんつよい国」など。 |
内容紹介 |
魔法使いのメルリックは、人間たちに苦労をさせないように、あらゆる仕事を魔法でやってあげました。だから人間たちは、のんべんだらりと暮らしていました。けれどある時、メルリックの魔法がいきなり底をついてしまい…。 |
内容紹介(児童書) |
お城(しろ)ではたらくまほうつかいのメルリックは、町の人たちのしごともまほうでてつだってやっています。ところがある日、まほうがつかえなくなり、みんなはじぶんでしごとをすることに。けれど、まほうにたよってきたみんなはしっぱいばかりします。まほうをとりもどし、みんなをたすけようとしたメルリックですが…。 |
コンクールの名称 |
西日本読書感想画コンクール |
コンクールの区分・学年 |
小学校中学年の部 |
コンクールの回次(年次) |
第58回(2014年度) |
目次
内容細目
もどる