蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022862344 | 図書 | 374.3//2013 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012675348 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教師になるということ |
書名ヨミ |
キョウシ ニ ナル ト イウ コト |
副書名 |
教師に必要な力、何をすべきかがわかる! |
副書名ヨミ |
キョウシ ニ ヒツヨウ ナ チカラ ナニ オ スベキカ ガ ワカル |
著者名 |
池田 修/著
|
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ |
178p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-313-65236-1 |
分類記号 |
374.3
|
著者紹介 |
1962年生まれ。長年東京の中学で国語の教鞭をとる。京都橘大学人間発達学部児童教育学科准教授。著書に「中学校国語科ディベート授業入門」「先生子どもたちをよろしく!」など。 |
内容紹介 |
教師になるということ、教師であるということはどういうことなのか。長年、中学校の国語教師を勤めた著者が、教師になる方法、教師の魅力、教師に必要な力などを経験を踏まえて解説する。 |
目次
内容細目
もどる