蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1022910366 | 図書 | 322.15// | | 在庫 | L12A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
東住吉 | | 7111025156 | 図書 | 322// | | 在庫 | 3 | 一般書(A) | |
○ |
3 |
西成 | | 7311001718 | 図書 | 322// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
江戸の刑罰
石井 良助/著
江戸の遊女
石井 良助/著
江戸の賤民
石井 良助/著
江戸の町奉行
石井 良助/著
吉原 : 公儀と悪所
石井 良助/著
御触書集成目録解題
石井 良助/編,…
御触書集成目録下
石井 良助/編,…
御触書集成目録上
石井 良助/編,…
幕末御触書集成別巻[2]
石井 良助/編,…
幕末御触書集成別巻[1]
石井 良助/編,…
江戸町方の制度
石井 良助/編集
幕末御触書集成第6巻
石井 良助/編,…
女人差別と近世賤民
石井 良助/著
江戸時代の被差別社会 : 増補 近…
石井 良助/編
幕末御触書集成第5巻
石井 良助/編,…
幕末御触書集成第4巻
石井 良助/編,…
幕末御触書集成第3巻
石井 良助/編,…
幕末御触書集成第2巻
石井 良助/編,…
幕末御触書集成第1巻
石井 良助/編,…
刑罰の歴史
石井 良助/著
印判の歴史
石井 良助/著
商人
石井 良助/著
江戸の離婚
石井 良助/著
人殺・密通
石井 良助/著
盗み・ばくち
石井 良助/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012686002 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
将軍の生活 (明石選書) |
書名ヨミ |
ショウグン ノ セイカツ |
叢書名 |
明石選書
|
著者名 |
石井 良助/著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-3757-9 |
分類記号 |
322.15
|
著者紹介 |
1907〜93年。東京大学法学部卒業。法学博士。東京大学名誉教授。90年文化勲章受章。著書に「江戸の町奉行」「江戸の遊女」など。 |
内容紹介 |
将軍や天皇、朝廷の役人、大奥の日課や政務について、また目安箱・御庭番の目的や幕府の財政の変遷、御定書や人別帳の役割、村・村地のしくみについてなど、江戸時代の生活や社会制度を広範に綴る。 |
目次
内容細目
もどる