蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
10 |
在庫数 |
10 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
書誌情報サマリ
書名 |
子どものための防災訓練ガイド 1
|
著者名 |
松尾 知純/著
|
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2013.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1022910663 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | L8B | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1023079443 | 図書 | 369.3/コト/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
都島 | | 5211054431 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
福島 | | 5311052905 | 図書 | 369.3//防災 | | 在庫 | 51 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
大正 | | 5711102128 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
天王寺 | | 5811237121 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
淀川 | | 6111147416 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | J5 | 児童書(J) | |
○ |
8 |
旭 | | 6511263854 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
住之江 | | 6911117692 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | 20 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
東住吉 | | 7111025495 | 図書 | 369.3// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012688696 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どものための防災訓練ガイド 1 |
書名ヨミ |
コドモ ノ タメ ノ ボウサイ クンレン ガイド |
著者名 |
松尾 知純/著
坂道 なつ/イラスト
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-8970-7 |
分類記号 |
369.3
|
著者紹介 |
防災危機管理教育コンサルタント。防災ゲート・パートナーズ代表。2001年に「防災教育プログラム策定委員会」(内閣府)委員となり、日本の防災教育の創成期からプログラム作りに携わる。 |
内容紹介 |
災害が起きても負けない力をつけるための本。1は、自分の災害に対する力を診断する防災カルテや、まちと屋内の防災マップの作り方を紹介する。コピーして使うスケジュールシートや避難先チェックシートも収録。 |
内容紹介(児童書) |
災害(さいがい)が、どこでどのようにおそってくるのかを考えることは、防災(ぼうさい)を始める最初の一歩です。自分がどのような生活習慣(しゅうかん)や環境(かんきょう)にいるのかを整理して、地域(ちいき)でどのような災害が起こるか考えるための「防災マップ」と「防災カルテ」の作り方を説明します。 |
目次
内容細目
もどる