蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022898918 | 図書 | 338.01//2013 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012694956 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界金融危機と金融工学 |
書名ヨミ |
セカイ キンユウ キキ ト キンユウ コウガク |
副書名 |
効率的市場仮説の蹉跌 |
副書名ヨミ |
コウリツテキ シジョウ カセツ ノ サテツ |
著者名 |
渡辺 信一/著
|
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ |
10,237p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-535-55730-7 |
分類記号 |
338.01
|
著者紹介 |
1958年東京生まれ。一橋大学法学部卒業。安田火災海上保険勤務、熊本学園大学経済学部教授などを経て、東京国際大学商学部教授。著書に「金融工学と日本の証券市場」など |
内容紹介 |
金融工学は技術であり、問題はそれを使いこなす側にある。世界金融危機の原因を金融工学に求めるのは誤った考え方であることを例示。金融工学の成果を紹介するとともに、証券化、流動性、インデックス運用について考察する。 |
目次
内容細目
もどる