蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1025051986 | 図書 | 364// | | 在庫 | L23A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014393637 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
転げ落ちない社会 |
書名ヨミ |
コロゲオチナイ シャカイ |
副書名 |
困窮と孤立をふせぐ制度戦略 |
副書名ヨミ |
コンキュウ ト コリツ オ フセグ セイド センリャク |
著者名 |
宮本 太郎/編著
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ |
13,362p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-326-65412-3 |
分類記号 |
364.04
|
著者紹介 |
1958年生まれ。中央大学教授。政治学、福祉政策論。著書に「共生保障」「社会的包摂の政治学」など。 |
内容紹介 |
今日の日本に広がり続ける困窮と孤立。打開の道をいかに切り開くか? 誰も転げ落ちることがない社会に向けて、生活保障の新しいアプローチを提起する。財団法人全労済協会における「格差・貧困研究会」の成果。 |
目次
内容細目
もどる