蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1022935983 | 図書 | 911.3// | | 在庫 | R27A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
都島 | | 5211064182 | 図書 | 911.3// | | 在庫 | 22 | 一般書(A) | |
○ |
3 |
城東 | | 6611132348 | 図書 | 911.3// | | 在庫 | 6B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012700114 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
この一句 |
書名ヨミ |
コノ イック |
副書名 |
108人の俳人たち |
副書名ヨミ |
ヒャクハチニン ノ ハイジンタチ |
著者名 |
下重 暁子/著
|
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ |
253p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-479-01209-2 |
分類記号 |
911.304
|
著者紹介 |
早稲田大学教育学部国語国文科卒業。NHKアナウンサー、民放キャスターを経て、文筆活動に入る。日本ペンクラブ副会長、日本旅行作家協会会長。著書に「晩年の発見」「鋼の女」など。 |
内容紹介 |
松尾芭蕉、正岡子規、山口青邨、西東三鬼、金子兜太など、江戸期から現代まで日本を代表する俳人108名の作品から、1人3句選び解説する。季語別の索引も収録。 |
目次
内容細目
もどる