蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1047628530 | 図書 | Nスフリ/キン/ | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015267364 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地球をまもるってどんなこと? |
書名ヨミ |
チキュウ オ マモル ッテ ドンナ コト |
副書名 |
小学生のわたしたちにできること |
副書名ヨミ |
ショウガクセイ ノ ワタシタチ ニ デキル コト |
著者名 |
ジョージYハリソン/作
たかしま てつを/絵
日本科学未来館/監修
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ |
[32p] |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-04-112507-6 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
2012年シンガポール生まれ。少年環境活動家。 1967年愛知県生まれ。イラストレーター。ほぼ日マンガ大賞などを受賞。 |
内容紹介 |
「ベジタリアンになる日を作る」「フェアトレードのものを買う」…。持続可能な世界のために10歳の少年がしている12の「できること」を伝える。AI専門家と、ワールド・フード・フォーラムへの質問・回答も収録。 |
内容紹介(児童書) |
わたしたちが毎日のくらしのなかでしたことやきめたことのすべてが、地球にえいきょうをあたえています。このままだと、わたしたちが大人になったとき、あんしんして地球にくらすことができなくなってしまうかもしれません。どうしたらよいのでしょう。世界をよりよくするために、いっしょに考え、行どうしましょう。 |
目次
内容細目
もどる