蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1023126731 | 図書 | 721.8/S11/13 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012791349 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ピア・ラーニング |
書名ヨミ |
ピア ラーニング |
副書名 |
学びあいの心理学 |
副書名ヨミ |
マナビアイ ノ シンリガク |
著者名 |
中谷 素之/編著
伊藤 崇達/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ |
3,243p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7608-3256-9 |
分類記号 |
371.41
|
著者紹介 |
1967年静岡県生まれ。名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授。博士(心理学)。「やる気をひきだす教師」等。 1972年大阪府生まれ。京都教育大学教育学部准教授。博士(心理学)。 |
内容紹介 |
仲間とともに学び、教えあい、学習のリソースを分かちあうことで、より深く広い学習をめざすピア・ラーニング。その心理学的理論から、具体的な教科や学習、教育実践への応用まで、第一線の研究者たちが解説する。 |
目次
内容細目
もどる