蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
20 |
在庫数 |
19 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1022987307 | 図書 | 488// | | 在庫 | L12A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
北 | | 5111026042 | 図書 | 488// | | 在庫 | J33A,J33B | 児童書(J) | |
○ |
3 |
福島 | | 5311056187 | 図書 | 488// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
島之内 | | 5511366550 | 図書 | 488// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
港 | | 5611036095 | 図書 | 488// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
大正 | | 5711085455 | 図書 | 488// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
天王寺 | | 5811242469 | 図書 | 488// | | 在庫 | 2 | 児童書(J) | |
○ |
8 |
淀川 | | 6111025455 | 図書 | 488// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
東淀川 | | 6211361537 | 図書 | 488// | | 予約あり | J1 | 児童書(J) | |
× |
10 |
東成 | | 6311095308 | 図書 | 488// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
生野 | | 6411080085 | 図書 | 488// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
旭 | | 6511269505 | 図書 | 488// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
城東 | | 6611037018 | 図書 | 488// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
14 |
鶴見 | | 6711200516 | 図書 | 488// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
阿倍野 | | 6811207189 | 図書 | 488// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
16 |
住之江 | | 6911066089 | 図書 | 488// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
17 |
住吉 | | 7011128837 | 図書 | 488// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
18 |
東住吉 | | 7111031907 | 図書 | 488// | | 在庫 | 30 | 児童書(J) | |
○ |
19 |
平野 | | 7211233312 | 図書 | 488// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
20 |
西成 | | 7311005214 | 図書 | 488// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012718771 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
この羽だれの羽? |
書名ヨミ |
コノ ハネ ダレ ノ ハネ |
著者名 |
おおたぐろ まり/作・絵
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ |
40p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-03-437340-8 |
分類記号 |
488.1
|
著者紹介 |
神奈川県生まれ。美学校細密画教場で学び、ネイチャー系イラスト制作にたずさわる。日本野鳥の会茨城県会員。宍塚の自然と歴史の会会員。絵本に「やまざくらとえなが」など。 |
内容紹介 |
身近にみられる鳥、水辺でくらす鳥、すてきな羽を持つ鳥など、19種類の鳥の羽を実物大のイラストで紹介する。鳥の羽にまつわるさまざまな話題も満載。見返しに「わたしの羽日記」あり。 |
内容紹介(児童書) |
いつもの道や公園に落ちている鳥の羽を見つけて、だれが落としていった羽かしらべてみよう!キジバト、ツバメ、ムクドリなど身近な鳥の羽を実物大イラストでしょうかいし、その鳥の大きさや食べもの、とくちょうなどを説明。きれいな羽や、羽のひみつものっています。 |
目次
内容細目
もどる