蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022978736 | 図書 | 361.5//2013 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012723368 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「察しのいい人」と言われる人は、みんな「傾聴力」をもっている (講談社+α新書) |
書名ヨミ |
サッシ ノ イイ ヒト ト イワレル ヒト ワ ミンナ ケイチョウリョク オ モッテ イル |
叢書名 |
講談社+α新書
|
著者名 |
佐藤 綾子/[著]
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ |
189p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-272801-0 |
分類記号 |
361.454
|
著者紹介 |
立正大学大学院心理専攻(Ph.D.)。博士(パフォーマンス心理学)。日本大学芸術学部教授、(社)パフォーマンス教育協会(国際パフォーマンス学会)理事長など。 |
内容紹介 |
相手の話をよく聞き、言葉の裏の真意を聞きとる「感情移入力」、自分の感情に振り回されない「感情コントロール力」、問題解決のための質問をする「訊く力」という3つの「傾聴力」を身につけるための具体的な技術を解説する。 |
目次
内容細目
もどる