蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日韓関係の未来を構想する
|
著者名 |
姜 尚中/編
|
出版者 |
新幹社
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
生野 | | 6411080564 | 図書 | 319//韓国・朝鮮 | | 在庫 | 29,32 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012724293 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日韓関係の未来を構想する |
書名ヨミ |
ニッカン カンケイ ノ ミライ オ コウソウ スル |
著者名 |
姜 尚中/編
木宮 正史/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
新幹社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ |
289p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88400-101-8 |
分類記号 |
319.1021
|
内容紹介 |
韓国研究の中核を担う東京大学現代韓国研究センターが、現代の朝鮮半島情勢、東北アジアの視点を入れて、日韓関係の未来を構想する。研究者による論文のほか、学生たちによる小論文も収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本の韓国研究の展開と現状 |
木宮 正史/著 |
|
|
|
2 |
戦争の文化、平和の文化 |
テッサ・モーリス=スズキ/著 |
|
|
|
3 |
日本の戦争の記憶と過去克服の正義 |
韓 相震/著 |
|
|
|
4 |
日本民主党政権における日韓関係の変化 |
陳 昌洙/著 |
|
|
|
5 |
日朝国交正常化と日韓協力 |
金 伯柱/著 |
|
|
|
6 |
「韓流」と「在日」 |
鄭 鎬碩/著 |
|
|
|
7 |
解説 |
木宮 正史/著 |
|
|
|
8 |
第二次大戦後から現代までの日本政府の「在日」への対応 |
青柳 拓真/著 |
|
|
|
9 |
東アジア共同体の実現へ |
李 知燕/著 |
|
|
|
10 |
東アジア共同体と日韓の役割 |
北村 泰崇/著 |
|
|
|
11 |
日韓関係と東アジア共同体 |
冨岡 弘紀/著 |
|
|
|
12 |
私が考える日韓関係の未来 |
松田 翔悟/著 |
|
|
|
13 |
留学信仰を超えて |
向山 直佑/著 |
|
|
|
14 |
私が考える日本、日韓関係、東アジアの未来 |
山田 みづき/著 |
|
|
|
15 |
東アジア共同体論 |
李 優大/著 |
|
|
|
もどる