蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1023000977 | 図書 | 302.1// | | 在庫 | L5A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大学生になるってどういうこと? :…
鈴木 学/著,植…
若者保守化のリアル : 「普通がい…
中西 新太郎/著
若者は社会を変えられるか?
中西 新太郎/著
わかる・役立つ教育学入門
植上 一希/編,…
日常のなかの「フツー」を問いなおす…
植上 一希/編,…
ぼちぼち行こうか : 保健室の窓か…
藤田 照子/著,…
保育現場に日の丸・君が代は必要か?
中西 新太郎/著
子どもの貧困の解決へ
浅井 春夫/ほか…
資本主義を超えるマルクス理論入門
渡辺 憲正/編,…
ここまで進んだ!格差と貧困
稲葉 剛/著,青…
仕事と就活の教養講座 : 生きのび…
細谷 実/編著,…
人が人のなかで生きてゆくこと : …
中西 新太郎/著
大学生になるってどういうこと? :…
植上 一希/著,…
大学生になるってどういうこと? :…
植上一希,,寺崎…
「問題」としての青少年 : 現代日…
中西 新太郎/著
キーワードで読む現代日本社会
中西 新太郎/編…
専門学校の教育とキャリア形成 : …
植上 一希/著
シャカイ系の想像力 : 死にながら…
中西 新太郎/著
ノンエリート青年の社会空間 : 働…
中西 新太郎/編…
<生きづらさ>の時代の保育哲学
中西 新太郎/著
「生きづらさ」の臨界 : “溜め”…
湯浅 誠/編,河…
1995年 : 未了の問題圏
中西 新太郎/編…
格差社会とたたかう : <努力・チ…
後藤 道夫/著,…
「戦後」とは何だったのか
高 史明/著,中…
フツーを生きぬく進路術 : 17歳…
新しい生き方基準…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012724542 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キーワードで読む現代日本社会 |
書名ヨミ |
キー ワード デ ヨム ゲンダイ ニホン シャカイ |
著者名 |
中西 新太郎/編著
蓑輪 明子/編著
植上 一希/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
旬報社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ |
205p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8451-1316-3 |
分類記号 |
302.1
|
著者紹介 |
1948年生まれ。横浜市立大学教授。専門は現代社会論・文化社会学。 1975年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科特別研究員。専門は日本近現代史、家族法・家族政策史。 |
内容紹介 |
労働、貧困、資本主義、新自由主義、福祉国家、グローバリゼーション…。知っているようで知らない現代社会のしくみを11本のキーワードと9本のコラムから読み解く。 |
目次
内容細目
もどる