蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1023078312 | 図書 | 161// | | 在庫 | L29A,L34A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
井上俊之の作画遊蕩
井上 俊之/著,…
論点解説クロスボーダーM&Aの法実…
関口 尊成/著,…
新自殺論 : 自己イメージから自殺…
大村 英昭/編著…
逐条解説・2019年資金決済法等改…
小森 卓郎/監修…
逐条解説・2017年銀行法等改正
井上 俊剛/監修…
とまどう男たち死に方編
大村 英昭/編,…
今どきコトバ事情 : 現代社会学単…
井上 俊/編著,…
わかりやすい薬学系の統計学入門
小林 賢/編,佐…
逐条解説・2014年金融商品取引法…
齋藤 通雄/監修…
現代文化を学ぶ人のために
井上 俊/編
先進10事例に学ぶ「健康経営」の始…
井上 俊明/著
海洋構造物
飯島 一博/著,…
脱常識の社会学 : 社会の読み方入…
ランドル・コリン…
メタ分析入門 : 心理・教育研究の…
山田 剛史/編,…
よくわかるスポーツ文化論
井上 俊/編著,…
命題コレクション社会学
作田 啓一/編,…
日本国家と主体の理念 : こころと…
井上 俊宏/著
社会学的思考
井上 俊/編,伊…
政治・権力・公共性
井上 俊/編,伊…
上手な逝き方
嵐山 光三郎/著…
文化社会学入門 : テーマとツール
井上 俊/編著,…
日本の社会と文化
井上 俊/編,伊…
生命倫理における宗教とスピリチュア…
藤井 美和/編著…
身体・セクシュアリティ・スポーツ
井上 俊/編,伊…
いにしえの草木
井上 俊/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012726268 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
別れの文化 |
書名ヨミ |
ワカレ ノ ブンカ |
副書名 |
生と死の宗教社会学 |
副書名ヨミ |
セイ ト シ ノ シュウキョウ シャカイガク |
著者名 |
大村 英昭/編
井上 俊/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
書肆クラルテ
朱鷺書房(発売)
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ |
240p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88602-646-0 |
分類記号 |
161.3
|
著者紹介 |
相愛大学人文学部教授、大阪大学名誉教授。著書に「臨床仏教学のすすめ」など。 大阪大学名誉教授。著書に「遊びの社会学」「武道の誕生」など。 |
内容紹介 |
よく生きた人だけがよく死ぬことができる-。「現代における宗教の役割研究会」で報告された論議を中心に、「「死にがい」をめぐって」「死とは何か」「仏教における生死」など、生き方と逝き方をめぐる論考全10編を収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「死にがい」をめぐって |
井上 俊/述 |
|
|
|
2 |
死の社会学 |
井上 俊/述 |
|
|
|
3 |
父の死をめぐって |
吉田 民人/述 |
|
|
|
4 |
ポストヒューマニズム期の祈りと供養 |
大村 英昭/述 |
|
|
|
5 |
遊びと宗教 |
井上 俊/述 |
|
|
|
6 |
死とは何か |
池井 望/著 |
|
|
|
7 |
開祖の死とその後の教団 |
奥山 倫明/著 |
|
|
|
8 |
理不尽な死を乗りこえて |
土井 健司/著 |
|
|
|
9 |
仏教における生死 |
下田 正弘/著 |
|
|
|
10 |
「死ねない時代」の宗教社会学 |
大村 英昭/著 |
|
|
|
もどる