蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1023068339 | 図書 | 688//2013 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000012754427 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
アメリカの国際観光経済 (SEKAISHISO SEMINAR) |
| 書名ヨミ |
アメリカ ノ コクサイ カンコウ ケイザイ |
| 叢書名 |
SEKAISHISO SEMINAR
|
| 著者名 |
浅羽 良昌/著
|
| 出版者 |
世界思想社
|
| 出版年月 |
2013.7 |
| ページ |
9,160p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-7907-1598-6 |
| 分類記号 |
689.253
|
| 著者紹介 |
1946年北海道生まれ。大阪府立大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。京都大学博士(経済学)。摂南大学経済学部教授。専攻はアメリカ経済・アメリカ観光。著書に「国際観光論」など。 |
| 内容紹介 |
国際観光と観光産業をキーワードに、20世紀末に誕生した観光大国アメリカを分析・解明。観光産業が今や外貨を稼ぐ大黒柱にまで成長したプロセス・要因を詳述する。貴重な図表・観光地の写真も多数掲載。 |
目次
内容細目
もどる