蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018963171 | 図書 | 378//2005 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コンピュータ・グラフィックス 画像処理
コンピュータ・グラフィックス 画像処理
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011079488 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実践がいま、語りかけるもの (障害児の生活教育研究) |
書名ヨミ |
ジッセン ガ イマ カタリカケル モノ |
副書名 |
障害のある子ども・青年の生活と教育 |
副書名ヨミ |
ショウガイ ノ アル コドモ セイネン ノ セイカツ ト キョウイク |
叢書名 |
障害児の生活教育研究
|
著者名 |
寄宿舎教育研究会/編
|
出版者 |
三学出版
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ |
17,221p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-921134-94-4 |
分類記号 |
378
|
内容紹介 |
障害のある子ども・青年の寄宿舎生活について考察する。全国研究集会での養護教員の基調報告や、研究者の書き下ろし原稿などを収録。現代社会と寄宿舎問題への客観的理解をうながすとともに、寄宿舎の未来についても考える。 |
目次
内容細目
もどる