蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
道元禅師全集 第15巻
|
著者名 |
道元/[著]
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1023184706 | 図書 | 188.8/S13/15 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
正法眼蔵随聞記
[道元/著],孤…
道元「赴粥飯法」
道元/[著],石…
『永平広録』「上堂語・小参」全訳…下
[道元/著],木…
『永平広録』「上堂語・小参」全訳…上
[道元/著],木…
比叡山の仏教と植生
道元 徹心/編
刻(とき) : 詩集
道元 隆/著
正法眼蔵 : 新訳 : 迷いのなか…
道元/著,ひろ …
道元禅師全集 : 原文対照現…第9巻
道元/[著]
天台 : 比叡に響く仏の声
道元 徹心/編
道元禅師全集 : 原文対照現…第8巻
道元/[著]
道元禅師全集 : 原文対照…第17巻
道元/[著]
正法眼蔵随聞記
道元(1200-…
道元禅師全集 : 原文対照現…第7巻
道元/[著]
道元禅師全集 : 原文対照現…第6巻
道元/[著]
道元「典座教訓」 : 禅の食事と心
道元/[著],藤…
道元禅師全集 : 原文対照現…第5巻
道元/[著]
道元禅師全集 : 原文対照現…第4巻
道元/[著]
道元禅師全集 : 原文対照…第14巻
道元/[著]
正法眼蔵随聞記 : 傍訳 : 生き…
[道元/述],[…
道元禅師全集 : 原文対照現…第3巻
道元/[著]
正法眼蔵8
[道元/著],増…
正法眼蔵7
[道元/著],増…
正法眼蔵6
[道元/著],増…
正法眼蔵5
[道元/著],増…
現代文訳正法眼蔵5
道元/著,石井 …
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012776825 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
道元禅師全集 第15巻 |
書名ヨミ |
ドウゲン ゼンジ ゼンシュウ |
副書名 |
原文対照現代語訳 |
副書名ヨミ |
ゲンブン タイショウ ゲンダイゴヤク |
著者名 |
道元/[著]
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ |
520p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-393-15035-1 |
分類記号 |
188.8
|
内容紹介 |
衆寮における誡めを説いた「吉祥山永平寺衆寮箴規」など修行生活の規範を示した清規類と、「仏祖正伝菩薩戒作法」などの戒法類・嗣書を収録。上段に訓読文または原文、下段に現代語訳の2段組とし、補注・原漢文を付す。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
典座教訓 |
|
|
|
|
2 |
【ベン】道法 |
|
|
|
|
3 |
赴粥飯法 |
|
|
|
|
4 |
吉祥山永平寺衆寮箴規 |
|
|
|
|
5 |
大己五夏の闍梨に対するの法 |
|
|
|
|
6 |
日本国越前永平寺知事清規 |
|
|
|
|
7 |
観音導利興聖護国寺重雲堂式 |
|
|
|
|
8 |
永平寺示庫院文 |
|
|
|
|
9 |
仏祖正伝菩薩戒作法 |
|
|
|
|
10 |
出家略作法文 |
|
|
|
|
11 |
仏祖正伝菩薩戒教授文 |
|
|
|
|
12 |
仏祖正伝菩薩戒教授文 |
|
|
|
|
13 |
嗣書 |
|
|
|
|
14 |
授理観戒脈 |
|
|
|
|
15 |
授覚心戒脈奥書 |
|
|
|
|
もどる