蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1023184839 | 図書 | 212.6//2013 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012787721 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
守山藩 (シリーズ藩物語) |
書名ヨミ |
モリヤマハン |
副書名 |
水戸藩御連枝、初代藩主は家康のひ孫松平頼貞。阿武隈山麓・鹿島灘、遠離領土の多様な風土の物語。 |
副書名ヨミ |
ミトハン ゴレンシ ショダイ ハンシュ ワ イエヤス ノ ヒマゴ マツダイラ ヨリサダ アブクマ サンロク カシマナダ エンリ リョウド ノ タヨウ ナ フウド ノ モノガタリ |
叢書名 |
シリーズ藩物語
|
著者名 |
遠藤 教之/著
遠藤 由紀子/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ |
206p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7684-7133-3 |
分類記号 |
212.605
|
著者紹介 |
1947年青森県生まれ。白河高校等の学校長を歴任。 1979年福島県生まれ。昭和女子大学歴史文化学科講師。女性文化研究所研究員。 |
内容紹介 |
水戸藩の御連枝であり高貴であった守山藩。歴代の守山藩主とその組織の概要、守山藩を支えた藩士たち、村人たちの生活の姿を追い求め、守山藩領に生きた人々を探る。日本人の心に宿る藩風を感じるシリーズ。 |
目次
内容細目
もどる