蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1020938849 | 図書 | 910.28/タサイ/ | | 在庫 | R23B,R24A,R24B,R25A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
台湾-歴史 日本-対外関係-台湾-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011881747 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
太宰治『人間失格』を読み直す (水声文庫) |
書名ヨミ |
ダザイ オサム ニンゲン シッカク オ ヨミナオス |
叢書名 |
水声文庫
|
著者名 |
松本 和也/著
|
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ |
216p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89176-731-0 |
分類記号 |
913.6
|
著者紹介 |
1974年茨城県生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了。信州大学人文学部専任講師。専攻、日本近代文学・演劇。著書に「昭和十年前後の太宰治」など。 |
内容紹介 |
閉塞した社会を人間的に生きようとすれば、破滅せざるをえない-。「人間失格」における物語の構造、そして「人間」という概念の意味を、没後60年をへた今、新たにときほぐす。 |
目次
内容細目
もどる