蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1023229840 | 図書 | 147/カシオ/ | | 在庫 | L29A,L32B,L33A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012809344 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人間に魂はあるか? |
書名ヨミ |
ニンゲン ニ タマシイ ワ アルカ |
副書名 |
本山博の学問と実践 |
副書名ヨミ |
モトヤマ ヒロシ ノ ガクモン ト ジッセン |
著者名 |
樫尾 直樹/編
本山 一博/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ |
399p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-336-05737-2 |
分類記号 |
147
|
著者紹介 |
1963年生まれ。慶應義塾大学文学部准教授。著書に「スピリチュアリティ革命」など。 1962年生まれ。玉光神社権宮司。 |
内容紹介 |
稲盛和夫、村上和雄と親交がある、領域横断的な科学者・宗教者の本山博の研究と実践を多角的に検証。彼の仕事を通して、スピリチュアリティと宗教のあり方やありうべき研究の展望を、根本的に追求する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「形而上学の夢」と「視霊者の夢」 |
小林 正弥/著 |
|
|
|
2 |
宗教(研究)の他界的側面と社会的側面 |
津城 寛文/著 |
|
|
|
3 |
比較瞑想論と宗教間対話 |
樫尾 直樹/著 |
|
|
|
4 |
瑜伽行唯識派と密教ヨーガ |
佐久間 秀範/著 |
|
|
|
5 |
瞑想体験とは何か |
影山 教俊/著 |
|
|
|
6 |
私が神仏を感じたとき |
稲盛 和夫/インタビュー |
|
|
|
7 |
魂と遺伝子 |
村上 和雄/インタビュー |
|
|
|
8 |
魂の存在の電気生理学的証明 |
本山 博/著 |
|
|
|
9 |
相互内在 |
本山 一博/著 |
|
|
|
10 |
鼎談 地球時代のスピリチュアリティと宗教 |
樫尾 直樹/述 |
影山 教俊/述 |
小林 正弥/述 |
神尾 学/司会 |
もどる