蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1023221243 | 図書 | 626// | | 貸出中 | R40,R41 | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012810595 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の野菜文化史事典 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ヤサイ ブンカシ ジテン |
著者名 |
青葉 高/著
|
出版者 |
八坂書房
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ |
486,13p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89694-160-9 |
分類記号 |
626
|
著者紹介 |
1916〜99年。埼玉県生まれ。千葉高等園芸学校卒業。農学博士。山形大学農学部教授、千葉大学園芸学部教授を務める。著書に「野菜の博物学」など。 |
内容紹介 |
日本の食文化を支える代表的な野菜100余種を取り上げ、その起源、伝播、日本への渡来、栽培、品種、食味等から再考。さらに、奈良・平安時代に利用されていた古典野菜28種について、特徴や栽培、利用法などを詳述する。 |
目次
内容細目
もどる