蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1023212010 | 図書 | 910.28/ムラカ/2013 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012811237 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
村上春樹読める比喩事典 |
書名ヨミ |
ムラカミ ハルキ ヨメル ヒユ ジテン |
著者名 |
芳川 泰久/著
西脇 雅彦/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ |
12,298,4p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-623-06726-8 |
分類記号 |
910.268
|
著者紹介 |
1951年埼玉県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科教授。文芸評論家。著書に「漱石論」ほか。 1974年新潟県生まれ。早稲田大学他非常勤講師。共著に「ドゥルーズ千の文学」がある。 |
内容紹介 |
村上春樹作品の魅力の一つに、独自かつ多用される比喩表現が挙げられる。主要作品から特徴的な比喩表現を抽出し、それを辿りながら作品のエッセンスも紹介する。村上文学の魅力を味わい尽くす事典。 |
目次
内容細目
もどる