蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1024942433 | 図書 | Nスタイ// | | 在庫 | L5B | 児童書(J) | |
○ |
2 |
此花 | | 5411224081 | 図書 | Nスタイ// | | 在庫 | 27,31,31 | 児童書(J) | |
○ |
3 |
島之内 | | 5511492711 | 図書 | Nスタイ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
住民運動 小平市-政治・行政 直接請求 道路計画
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012269692 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「知の加工学」事始め |
書名ヨミ |
チ ノ カコウガク コトハジメ |
副書名 |
受容し、加工し、発信する日本の技法 |
副書名ヨミ |
ジュヨウ シ カコウ シ ハッシン スル ニホン ノ ギホウ |
著者名 |
松永 典子/編著
施 光恒/編著
吉岡 斉/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
編集工房球
新宿書房(発売)
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ |
232p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88008-415-2 |
分類記号 |
041
|
内容紹介 |
日本は伝統的に、他から受容した「知」をうまく加工し活用する能力に秀でている。外来の先進の「知」に、得意とする加工を施し、世界に発信するプロセスを、様々な学問領域から検証する。 |
目次
内容細目
もどる