蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1024560573 | 図書 | Pイノウ// | | 在庫 | L13B | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 1Fこども | 1024566026 | 図書 | Pイノウ// | | 貸出中 | L13B | 児童書(J) | |
× |
3 |
BM | | 3011318569 | 図書 | Pイノウ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
北 | | 5111039318 | 図書 | Pイノウ// | | 貸出中 | J40,J40 | 児童書(J) | |
× |
5 |
福島 | | 5311225550 | 図書 | Pイノウ// | | 貸出中 | 44 | 児童書(J) | |
× |
6 |
此花 | | 5411097198 | 図書 | Pイノウ// | | 在庫 | 31,31,47,48,50 | 児童書(J) | |
○ |
7 |
港 | | 5611053223 | 図書 | Pイノウ// | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
8 |
大正 | | 5711090919 | 図書 | Pイノウ// | | 貸出中 | えほん1,えほん2,えほん3,こどものほん24-25 | 児童書(J) | |
× |
9 |
天王寺 | | 5811256204 | 図書 | Pイノウ// | | 在庫 | P1 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
西淀川 | | 6011340533 | 図書 | Pイノウ// | | 貸出中 | こども22,こども24,こども25,こども28,こども29,こども30,こども31 | 児童書(J) | |
× |
11 |
淀川 | | 6111040652 | 図書 | Pイノウ// | | 貸出中 | えほんコーナー1,えほんコーナー2 | 児童書(J) | |
× |
12 |
東成 | | 6311115106 | 図書 | Pイノウ// | | 在庫 | J-11A,J-12A,J-13A,J-13B,J-14A,J-14B,J-15,J-16,J-17 | 児童書(J) | |
○ |
13 |
生野 | | 6411094904 | 図書 | Pイノウ// | | 在庫 | 33 | 児童書(J) | |
○ |
14 |
鶴見 | | 6711218351 | 図書 | Pイノウ// | | 在庫 | えほん,えほん | 児童書(J) | |
○ |
15 |
住之江 | | 6911079843 | 図書 | Pイノウ// | | 在庫 | 28,29,30,31,37,32B,34B | 児童書(J) | |
○ |
16 |
住吉 | | 7011146110 | 図書 | Pイノウ// | | 在庫 | J-えほん1A,J-えほん1B,J-えほん2A,J-えほん2B,J-えほん3A | 児童書(J) | |
○ |
17 |
東住吉 | | 7111146531 | 図書 | Pイノウ// | | 貸出中 | 34 | 児童書(J) | |
× |
18 |
西成 | | 7311020320 | 図書 | Pイノウ// | | 貸出中 | J16 | 児童書(J) | |
× |
19 |
西成 | | 7340456198 | 図書 | Pイノウ// | | 貸出中 | J16 | 児童書(J) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012813302 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おによりつよいおよめさん (えほんのぼうけん) |
書名ヨミ |
オニ ヨリ ツヨイ オヨメサン |
叢書名 |
えほんのぼうけん
|
著者名 |
井上 よう子/作
吉田 尚令/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-265-08128-8 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
横浜市生まれ。静岡大学卒業後、童話創作をはじめる。作品に「おとうちゃんドッドッドッ」など。 1971年大阪府生まれ。書籍の挿画や絵本などを手がける。絵本に「悪い本」など。 |
内容紹介 |
ひとり山奥に住んでいる鬼は、村へ下りていっては悪さをはたらいてばかり。ある日、飯たきをさせようと連れ帰ったお嫁さんは、何にもしないどころか、なんと鬼以上の腕っぷしで…。読み聞かせにもぴったりな、新しい創作民話。 |
内容紹介(児童書) |
ひとりやまおくにすむおには、むらにおりてはわるさばかり。あるひ、めしたきやせんたくをしてくれるおよめさんがほしくなったおには、「むらいちばんのおなごをよこせ!」とむらびとたちのまえでわめいた。すると、うでっぷしならむらいちばんというむすめがじぶんからなのりでて…。 |
目次
内容細目
もどる