蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1023216391 | 図書 | 121.9// | | 在庫 | L29A,L31A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012816780 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文化と公共性 |
書名ヨミ |
ブンカ ト コウキョウセイ |
副書名 |
和辻倫理学の再構築 |
副書名ヨミ |
ワツジ リンリガク ノ サイコウチク |
著者名 |
西谷 敬/著
|
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ |
4,248p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7710-2458-8 |
分類記号 |
121.65
|
著者紹介 |
1937年神戸市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。奈良女子大学名誉教授。著書に「関係性による社会倫理学」など。 |
内容紹介 |
和辻倫理学のこれまでの研究を検討するとともに、国民道徳論と和辻倫理学の関わり、和辻倫理学の中心的概念である間柄、人倫的組織などを考察し、文化倫理学としての和辻倫理学の意味を明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる