蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1023235003 | 図書 | 210.36//2013 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012820209 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
長岡京の歴史考古学研究 |
書名ヨミ |
ナガオカキョウ ノ レキシ コウコガク ケンキュウ |
著者名 |
國下 多美樹/著
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ |
6,323,7p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-642-04609-1 |
分類記号 |
210.36
|
著者紹介 |
1958年広島県生まれ。龍谷大学大学院文学研究科修士課程修了。(財)向日市埋蔵文化財センター事務局長(常務理事)等を経て、龍谷大学文学部歴史学科日本史学専攻特任教授。修士(文学)。 |
内容紹介 |
短命ながら転換期の重要な都城として注目される長岡京。長年積み重ねられてきた考古学調査の成果によって、大国唐を手本とした桓武天皇の統治理念や専制君主の都としての実像を追究。その独自の構造と都市計画に迫る。 |
目次
内容細目
もどる