蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1023286410 | 図書 | 187// | | 在庫 | L29A,L34B,L35A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012842222 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「臨床仏教」入門 |
書名ヨミ |
リンショウ ブッキョウ ニュウモン |
副書名 |
全青協創立50周年記念出版 |
副書名ヨミ |
ゼンセイキョウ ソウリツ ゴジッシュウネン キネン シュッパン |
著者名 |
全国青少年教化協議会・臨床仏教研究所/編
|
出版者 |
白馬社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ |
309p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-938651-96-1 |
分類記号 |
187.6
|
内容紹介 |
仏教者が現代社会の苦悩に寄り添うことが、臨床仏教である。社会を人と人との「つながり」の社会にするのに仏教はどのような役割を果たすことができるのか。臨床仏教師養成講座1期の講座内容を書籍化。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
臨床仏教の検証 |
神 仁/述 |
|
|
|
2 |
さまよう若者 |
和田 重良/述 |
|
|
|
3 |
共に生きる社会をめざして |
吉水 岳彦/述 |
|
|
|
4 |
ターミナルケア |
大河内 大博/述 |
|
|
|
5 |
仏教と災害支援 |
辻 雅榮/述 |
|
|
|
6 |
ネットワーキング型支援の可能性 |
島薗 進/述 |
|
|
|
7 |
「無縁社会」から「有縁社会」へ |
袴田 俊英/述 |
|
|
|
8 |
なぜ犯罪は起こるのか? |
深井 三洋子/述 |
|
|
|
9 |
「破壊カルト」に走る人びと |
楠山 泰道/述 |
|
|
|
10 |
現代社会と臨床仏教 |
千石 真理/ほか述 |
|
|
|
11 |
なぜ今、臨床仏教なのか |
齋藤 昭俊/述 |
|
|
|
12 |
全青協活動と臨床仏教 |
齋藤 昭俊/述 |
|
|
|
もどる