蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
22 |
在庫数 |
19 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1023295130 | 図書 | Pムラカ// | | 貸出中 | L20E | 児童書(J) | |
× |
2 |
BM | | 3011323445 | 図書 | Pムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
北 | | 5111044045 | 図書 | Pムラカ// | | 在庫 | J40,J41,J42 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
都島 | | 5211089544 | 図書 | Pムラカ// | | 在庫 | 52,53 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
福島 | | 5311074719 | 図書 | Pムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
此花 | | 5411105009 | 図書 | Pムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
島之内 | | 5511385063 | 図書 | Pムラカ// | | 在庫 | 33A,34 | 児童書(J) | |
○ |
8 |
港 | | 5611067181 | 図書 | Pムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
天王寺 | | 5811263762 | 図書 | Pムラカ// | | 在庫 | P1 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
西淀川 | | 6011232177 | 図書 | Pムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
淀川 | | 6111046436 | 図書 | Pムラカ// | | 在庫 | えほんコーナー1,えほんコーナー2 | 児童書(J) | |
○ |
12 |
東淀川 | | 6211383499 | 図書 | Pムラカ// | | 貸出中 | J3,Jえほん | 児童書(J) | |
× |
13 |
東成 | | 6311123944 | 図書 | Pムラカ// | | 在庫 | J-11A,J-12A,J-13A,J-13B,J-14A,J-14B,J-15,J-16,J-17 | 児童書(J) | |
○ |
14 |
生野 | | 6411110288 | 図書 | Pムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
旭 | | 6511252642 | 図書 | Pムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
16 |
城東 | | 6611058030 | 図書 | Pムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
17 |
鶴見 | | 6711224623 | 図書 | Pムラカ// | | 在庫 | えほん,えほん | 児童書(J) | |
○ |
18 |
阿倍野 | | 6811223509 | 図書 | Pムラカ// | | 在庫 | えほん1,えほん2,えほん4 | 児童書(J) | |
○ |
19 |
住之江 | | 6911086087 | 図書 | Pムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
20 |
住吉 | | 7011151276 | 図書 | Pムラカ// | | 貸出中 | J-えほん1A,J-えほん1B,J-えほん2A,J-えほん2B,J-えほん3A | 児童書(J) | |
× |
21 |
東住吉 | | 7111045832 | 図書 | Pムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
22 |
西成 | | 7311026707 | 図書 | Pムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012850672 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まだだよまだだよ (講談社の創作絵本) |
書名ヨミ |
マダ ダヨ マダ ダヨ |
叢書名 |
講談社の創作絵本
|
著者名 |
村上 しいこ/文
市居 みか/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-06-132545-6 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
三重県生まれ。児童文学作家。「かめきちのおまかせ自由研究」で日本児童文学者協会新人賞を受賞。 兵庫県生まれ。絵本作家、画家。作品に「いっぽんみちをあるいていたら」など。 |
内容紹介 |
わたしはおばあちゃんと梅干しを漬けた。「いつたべられる?」ってきいたら、おばあちゃんは「まだだよ、まだだよ」。夏に土用干しをして、秋がきて、冬になって、また春がきて…。待つことの楽しみを思い出す絵本。 |
内容紹介(児童書) |
わたしは、おばあちゃんがうめぼしをつけるのをてつだった。「いつたべられる?」ってきいたら、おばあちゃん「まだだよ、まだだよ」。なつになってどようぼしをしても、うめぼしはまだたべられない。それから、あきがやってきて、ふゆになって、すっかりうめぼしのことをわすれてた。そして、はるがきたら…。 |
目次
内容細目
もどる