蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
チェック・トランケーション研究
|
著者名 |
河野 憲嗣/著
|
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1023298456 | 図書 | 338.5//2013 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012850841 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チェック・トランケーション研究 |
書名ヨミ |
チェック トランケーション ケンキュウ |
副書名 |
「決済の経営学」による考察 |
副書名ヨミ |
ケッサイ ノ ケイエイガク ニ ヨル コウサツ |
著者名 |
河野 憲嗣/著
|
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ |
7,248p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7620-2404-7 |
分類記号 |
338.5
|
著者紹介 |
1964年京都府生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士後期課程研究指導認定退学。富士銀行(現みずほ銀行)を経て、ソニー銀行へ転職。芝浦工業大学システム理工学部非常勤講師。 |
内容紹介 |
チェック・トランケーションという手形交換業務の電子化による業務効率化プロセスを取り上げ、定義や仕組み、先行研究を解説。また、諸外国の導入状況、日本における導入事例の分析、ベンチャービジネスの可能性等も論じる。 |
目次
内容細目
もどる