蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1023404385 | 図書 | 324.6// | | 貸出中 | L13A | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012908417 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
任意後見契約書の解説と実務 |
書名ヨミ |
ニンイ コウケン ケイヤクショ ノ カイセツ ト ジツム |
著者名 |
山本 修/編著
冨永 忠祐/編著
清水 恵介/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
三協法規出版
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ |
10,283p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88260-263-7 |
分類記号 |
324.65
|
著者紹介 |
司法書士(山本修事務所)。日本司法支援センター東京地方事務所副所長。 弁護士(冨永法律事務所)。著書に「Q&A再婚の法律相談」など。 |
内容紹介 |
任意後見制度につき、実務の現状を明らかにすると共に、今後の進むべき方向性を示す。また、「親なき後」の知的障害者、精神障害者等の保護のための活用方法等も提言する。関連する参考書式も多数掲載。 |
目次
内容細目
もどる