蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 2F社会科学 | 1023426966 | 図書 | 369.28// | | 在庫 | L25B | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
知的障害者福祉-歴史 グループホーム-歴史
知的障害者福祉-歴史 グループホーム-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000012911601 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
知的障害福祉政策にみる矛盾 |
| 書名ヨミ |
チテキ ショウガイ フクシ セイサク ニ ミル ムジュン |
| 副書名 |
「日本型グループホーム」構想の成立過程と脱施設化 |
| 副書名ヨミ |
ニホンガタ グループ ホーム コウソウ ノ セイリツ カテイ ト ダツ シセツカ |
| 著者名 |
角田 慰子/著
|
| 出版者 |
ぷねうま舎
|
| 出版年月 |
2014.2 |
| ページ |
3,261p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-906791-27-9 |
| 分類記号 |
369.28
|
| 内容紹介 |
知的障害者のグループホームの進展はなぜかくも遅れたのか。その法整備がなされて以降も、入所施設はなぜ増え続けたのか。矛盾に満ちたプロセスを、文献資料と制度設計にかかわった行政担当者への聞き取りとを基礎に描き出す。 |
目次
内容細目
もどる