蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021931918 | 図書 | 547.84/ウエ/2011 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010384301 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
清代の市場構造と経済政策 |
書名ヨミ |
シンダイ ノ シジョウ コウゾウ ト ケイザイ セイサク |
著者名 |
山本 進/著
|
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ |
349,8p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8158-0438-9 |
分類記号 |
332.22
|
著者紹介 |
1959年滋賀県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、北九州市立大学経済学部助教授。著書に「清代財政史研究」「清代社会経済史」がある。 |
内容紹介 |
米穀・棉布の二大商品を軸に、各地で叢生した地域産品の盛衰と地域間分業の展開を詳述。政府の市場政策への新たな視角の提起により、清代市場の構造的特質を浮き彫りにする。 |
目次
内容細目
もどる