蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1023098757 | 図書 | 021.4// | | 在庫 | L29A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
星 神話-アジア(東部) 伝説-アジア(東部) 神話-太平洋諸島 伝説-太平洋諸島
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012734534 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エディターシップ Vol.2 |
書名ヨミ |
エディターシップ |
著者名 |
日本編集者学会/編集
|
出版者 |
日本編集者学会
トランスビュー(発売)
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ |
139p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7987-0137-0 |
分類記号 |
021.43
|
内容紹介 |
「編集者とは何であったか、編集者はどうあるべきか」をその過去と現在にわたって検証する。Vol.2は、日本編集者学会の定期セミナー「多様体としてのブックデザイン」や第3回大会での講演等を収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
多様体としてのブックデザイン |
杉浦 康平/述 |
|
|
|
2 |
編集者がつないだ「短歌研究」の八十年 |
堀山 和子/著 |
|
|
|
3 |
河出書房風雲録・抄 |
小池 三子男/述 |
|
|
|
4 |
福武書店のころ |
大槻 慎二/述 |
|
|
|
5 |
天狗とヒットラー |
和気 元/著 |
|
|
|
6 |
南方新社 向原祥隆 |
和賀 正樹/著 |
|
|
|
7 |
編集者が書いた二つの本 |
中嶋 廣/著 |
|
|
|
8 |
本屋と薬屋 |
石塚 純一/著 |
|
|
|
9 |
ジャーナリズムは本当に大丈夫か |
山田 健太/著 |
|
|
|
10 |
韓国原発行 |
川上 隆志/著 |
|
|
|
11 |
死者が呼び出す |
佐藤 美奈子/著 |
|
|
|
もどる