蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1023536491 | 図書 | Bイチカ//2014 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
市川 房枝 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945) 女性問題-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012927627 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
市川房枝と「大東亜戦争」 |
書名ヨミ |
イチカワ フサエ ト ダイトウア センソウ |
副書名 |
フェミニストは戦争をどう生きたか |
副書名ヨミ |
フェミニスト ワ センソウ オ ドウ イキタカ |
著者名 |
進藤 久美子/著
|
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ |
10,668p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-588-32704-9 |
分類記号 |
289.1
|
著者紹介 |
1945年高知県生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程満期退学。東洋英和女学院大学国際社会学部教授。法学博士。著書に「ジェンダー・ポリティックス」など。 |
内容紹介 |
非戦論から戦争容認・協力へと転向したフェミニスト市川房枝の戦時期を、膨大な一次資料を渉猟しつつ再検討し、フェミニズムと戦争の関係を解明。戦後高い評価を得た市川の活動の淵源が戦時期にあるのか否かを探る。 |
目次
内容細目
もどる