蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
14 |
在庫数 |
12 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1023851734 | 図書 | Pカキイ/48/ちしきのえほん | | 在庫 | L20C,L35A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011382573 | 図書 | Pカキイ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
北 | | 5111078498 | 図書 | Pカキイ//ちしきのえほん | | 在庫 | J46,J47 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
都島 | | 5211114375 | 図書 | Pカキイ// | | 在庫 | 52,53 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
港 | | 5611091751 | 図書 | Pカキイ//ちしきのえほん | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
西淀川 | | 6011276398 | 図書 | Pカキイ//ちしきのえほん | | 在庫 | こども23 | 児童書(J) | |
○ |
7 |
東淀川 | | 6211427924 | 図書 | Pカキイ//ちしきのえほん | | 在庫 | Jえほん,Jえほん,Jえほん,Jえほん | 児童書(J) | |
○ |
8 |
東成 | | 6311172545 | 図書 | Pカキイ// | | 貸出中 | J-11A,J-12A,J-13A,J-13B,J-14A,J-14B,J-15,J-16,J-17 | 児童書(J) | |
× |
9 |
生野 | | 6411141598 | 図書 | Pカキイ//ちしきのえほん | | 予約あり | 33 | 児童書(J) | |
× |
10 |
旭 | | 6511326834 | 図書 | Pカキイ//ちしきのえほん | | 在庫 | 59 | 児童書(J) | |
○ |
11 |
城東 | | 6611088862 | 図書 | Pカキイ//ちしきのえほん | | 在庫 | 子どもの本11B,子どもの本18 | 児童書(J) | |
○ |
12 |
鶴見 | | 6711269644 | 図書 | Pカキイ//ちしきのえほん | | 在庫 | ちしきのえほん | 児童書(J) | |
○ |
13 |
阿倍野 | | 6811266987 | 図書 | Pカキイ//ちしきのえほん | | 在庫 | えほん3 | 児童書(J) | |
○ |
14 |
住吉 | | 7011196727 | 図書 | Pカキイ//ちしきのえほん | | 在庫 | J-7B | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013402054 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ダンゴウオの海 (ふしぎびっくり写真えほん) |
書名ヨミ |
ダンゴウオ ノ ウミ |
叢書名 |
ふしぎびっくり写真えほん
|
著者名 |
鍵井 靖章/写真・文
|
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ |
33p |
大きさ |
22×27cm |
ISBN |
4-577-04270-0 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
1971年兵庫県生まれ。フリーランスの水中写真家。「ミナミセミクジラの海」で第15回アニマ賞受賞。2003年日本写真家協会新人賞受賞。他の著書に「アシカ日和」「海中散歩」など。 |
内容紹介 |
東日本大震災から3週間後にもぐった岩手県の宮古湾。魚がいなくなった海の底に、たった1匹のダンゴウオがしっかりしがみついていた…。だれも見ることのできない、貴重な写真でつづる三陸の海のそれから。 |
内容紹介(児童書) |
東日本大震災(しんさい)直後の海の底にしっかりしがみついていた、1ぴきの小さな小さな魚、ダンゴウオ。津波(つなみ)の海に生きのこっていたダンゴウオにであい、すべてがはじまりました…。変化していく三陸の海にもぐりつづける写真家が、新しい命の誕生(たんじょう)と海の再生(さいせい)を見つめます。 |
目次
内容細目
もどる