蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1023459637 | 図書 | 374// | | 在庫 | L9A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
福島 | | 5311044324 | 図書 | 374// | | 在庫 | 2 | 児童書(J) | |
○ |
3 |
鶴見 | | 6711241544 | 図書 | 374// | | 在庫 | こども1A | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012942259 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校の道具事典 3 |
書名ヨミ |
ガッコウ ノ ドウグ ジテン |
著者名 |
横山 験也/監修
|
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ |
43p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-593-58694-3 |
分類記号 |
374.7
|
内容紹介 |
学校の道具や用具について解説するシリーズ。3は、ガラスの道具、火を使う道具、さまざまな楽器など、特別教室にあるものを取り上げ、生徒がどのように取り扱うことがのぞましいのかを紹介する。 |
内容紹介(児童書) |
毎日通う学校には、たくさんの道具や用具があります。それらをくわしく知って、学校生活をさらに良いものにしましょう。理科室、音楽室、図工室、学校図書館、家庭科室の道具や用具を取り上げ、全国の小学校の先生たちの声をもとに、使い方や注意点、使う時のマナーなどを紹介(しょうかい)します。 |
目次
内容細目
もどる