蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 2F社会科学 | 1023474701 | 図書 | 369.27// | | 在庫 | L25B,L26B | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000012948576 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
障害学のアイデンティティ |
| 書名ヨミ |
ショウガイガク ノ アイデンティティ |
| 副書名 |
日本における障害者運動の歴史から |
| 副書名ヨミ |
ニホン ニ オケル ショウガイシャ ウンドウ ノ レキシ カラ |
| 著者名 |
堀 智久/著
|
| 出版者 |
生活書院
|
| 出版年月 |
2014.3 |
| ページ |
220p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-86500-020-7 |
| 分類記号 |
369.27
|
| 著者紹介 |
1979年札幌市生まれ。筑波大学人文社会科学研究科修了。博士(社会学)。日本学術振興会特別研究員(PD)、滋賀県立大学非常勤講師。 |
| 内容紹介 |
「障害学」とは何か。その素朴な問いに応答する手がかりとして、日本の障害者運動の歴史から、日本の障害学が依拠するところの1970年代以降の障害者解放運動の担い手の広がりと、その独自性を浮き彫りにする。 |
目次
内容細目
もどる