蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1023508458 | 図書 | 104//2014 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012960011 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
哲学と現代の諸問題 |
書名ヨミ |
テツガク ト ゲンダイ ノ ショモンダイ |
著者名 |
福井 一光/著
|
出版者 |
北樹出版
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ |
192p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7793-0413-2 |
分類記号 |
104
|
内容紹介 |
近代ドイツ哲学、比較思想を専門とする著者が、グローバリゼーションの問題、教育の問題、「女性らしさ」と女子大学の可能性の問題などについて語った講演録を基にした論文7本を収録する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
歴史的投企としての科学・技術 |
|
|
|
|
2 |
共生問題の前提 |
|
|
|
|
3 |
グローバリゼーションと田辺元の「種の論理」 |
|
|
|
|
4 |
西田幾多郎の「場所的論理」 |
|
|
|
|
5 |
論理と現象と |
|
|
|
|
6 |
教育が成立する論理 |
|
|
|
|
7 |
女子大学興国論 |
|
|
|
|
もどる