蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小学生のためのことわざをおぼえる辞典
|
著者名 |
川嶋 優/編集
|
出版者 |
旺文社
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022200412 | 図書 | 813/シヨ/2011 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
都島 | | 5211005508 | 図書 | 813// | | 在庫 | 42 | 児童書(J) | |
○ |
3 |
福島 | | 5310996011 | 図書 | 813// | | 在庫 | 8B | 児童書(J) | |
○ |
4 |
此花 | | 5411028920 | 図書 | 813// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
浪速 | | 5940574519 | 図書 | 813// | | 貸出中 | 7 | 児童書(J) | |
× |
6 |
西淀川 | | 6011133300 | 図書 | 813// | | 在庫 | こどもL | 児童書(J) | |
○ |
7 |
東成 | | 6311005067 | 図書 | 813// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
旭 | | 6511207315 | 図書 | 813// | | 在庫 | 111 | 児童書(J) | |
○ |
9 |
阿倍野 | | 6811145363 | 図書 | 813// | | 貸出中 | 1B | 児童書(J) | |
× |
10 |
東住吉 | | 7110982415 | 図書 | 813// | | 在庫 | 28 | 児童書(J) | |
○ |
11 |
西成 | | 7340507586 | 図書 | 813// | | 在庫 | J13 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012400542 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小学生のためのことわざをおぼえる辞典 |
書名ヨミ |
ショウガクセイ ノ タメ ノ コトワザ オ オボエル ジテン |
著者名 |
川嶋 優/編集
五味 太郎/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
旺文社
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ |
319p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-01-077630-8 |
分類記号 |
813.4
|
著者紹介 |
東京学芸大学卒業。学習院大学名誉教授。元学習院初等科長。言語・漢字教育で幅広く活躍。著書に「三省堂こどもかんじじてん」「日本人として大切にしたい品格の躾け」など。 |
内容紹介 |
教科書や中学入試によく出ることわざ・慣用句・故事成語を600項目掲載。それぞれの意味、実際の会話例、参考事項、よく似た意味の英語のことわざなどを五味太郎の楽しいイラストとともに紹介する。新学習指導要領対応。 |
内容紹介(児童書) |
「笑う門には福来る」「首を長くする」「四面楚歌(そか)」など、昔から語りつがれてきたことわざ・慣用句(かんようく)・故事成語(こじせいご)を集めた辞典。それぞれの意味、使い方、にた意味のことば・反対の意味のことば、よくにた意味の英語のことわざなどを、楽しいイラストとともに紹介(しょうかい)します。 |
目次
内容細目
もどる