蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
14 |
在庫数 |
10 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1023507393 | 図書 | 487.5// | | 在庫 | L12A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
福島 | | 5311047053 | 図書 | 487.5// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
港 | | 5611063297 | 図書 | 487.5// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
大正 | | 5711077221 | 図書 | 487.5// | | 貸出中 | こどものほん17-23 | 児童書(J) | |
× |
5 |
天王寺 | | 5811277655 | 図書 | 487.5// | | 在庫 | 2 | 児童書(J) | |
○ |
6 |
西淀川 | | 6011247134 | 図書 | 487.5// | | 在庫 | こどもJ | 児童書(J) | |
○ |
7 |
淀川 | | 6111051717 | 図書 | 487.5// | | 貸出中 | J10 | 児童書(J) | |
× |
8 |
東淀川 | | 6211389876 | 図書 | 487.5// | | 在庫 | J1 | 児童書(J) | |
○ |
9 |
東成 | | 6311140260 | 図書 | 487.5// | | 貸出中 | J-8A | 児童書(J) | |
× |
10 |
生野 | | 6411105106 | 図書 | 487.5// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
城東 | | 6611027126 | 図書 | 487.5// | | 在庫 | 子どもの本4A | 児童書(J) | |
○ |
12 |
鶴見 | | 6711232485 | 図書 | 487.5// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
阿倍野 | | 6811239554 | 図書 | 487.5// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
14 |
住吉 | | 7011161184 | 図書 | 487.5// | | 貸出中 | J-1B | 児童書(J) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012972900 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナマズ (田んぼの生きものたち) |
書名ヨミ |
ナマズ |
叢書名 |
田んぼの生きものたち
|
著者名 |
前畑 政善/文・写真
|
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ |
56p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-540-10123-6 |
分類記号 |
487.68
|
著者紹介 |
1951年福井県生まれ。滋賀県立琵琶湖文化館(淡水水族館)を経て滋賀県立琵琶湖博物館勤務。京都大学博士(理学)取得。神戸学院大学人文学部教授。 |
内容紹介 |
小魚やエビ類、水生昆虫類などを食べ、川や湖では生態系ピラミッドの頂点にいるナマズ。その生態や、メスをめぐる争い、田んぼに入って産卵する様子などを豊富な写真とともに紹介する。 |
内容紹介(児童書) |
野外でナマズを見たことがありますか?ナマズがメスをめぐって争う様子や田んぼの中で産卵(さんらん)するすがたなど、琵琶湖(びわこ)にすむナマズ類の生きざまを伝えると同時に、ナマズの飼育(しいく)法を紹介(しょうかい)します。ページの下にナマズクイズつき。 |
目次
内容細目
もどる