蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fティ | 1024983940 | 図書 | Nクロス// | | 在庫 | L30A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
住吉 | | 7011244147 | 図書 | Nクロス// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014075166 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハートソング |
書名ヨミ |
ハート ソング |
副書名 |
作曲家アントニオ・ヴィヴァルディとある少女の物語 |
副書名ヨミ |
サッキョクカ アントニオ ヴィヴァルディ ト アル ショウジョ ノ モノガタリ |
著者名 |
ケビン・クロスリー=ホランド/文
ジェーン・レイ/絵
小島 希里/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
BL出版
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ |
128p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7764-0715-7 |
分類記号 |
933.7
|
著者紹介 |
1941年イギリス生まれ。詩人、児童文学作家。「あらし」でカーネギー賞、「ふたりのアーサー 予言の石」でガーディアン賞を受賞。 |
内容紹介 |
18世紀のヴェネツィア。孤児達が暮らす養育院に、口のきけない少女ラウラがいた。彼女はある日、養育院の音楽隊を率いる神父にリコーダーをわたされ…。作曲家ヴィヴァルディの生涯をもとに描くヒストリカル・フィクション。 |
内容紹介(児童書) |
18世紀のヴェネツィアに、孤児(こじ)たちが暮らす養育院があった。その中に、9歳(さい)の口のきけない少女がいた。その子の名はラウラ。ラウラは、ある日、養育院の音楽隊を率いるアントニオ神父にリコーダーをわたされる。ラウラの運命が、動き出した-。 |
目次
内容細目
もどる