蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fティ | 1026039980 | 図書 | 814// | | 在庫 | L28A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
浪速 | | 5911217213 | 図書 | 814// | | 貸出中 | 25 | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小学館ライトノベル大賞ルルル文庫部門優秀賞
小学館ライトノベル大賞ルルル文庫部門優秀賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015064498 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
366日のにゃん言葉 |
書名ヨミ |
サンビャクロクジュウロクニチ ノ ニャンコトバ |
副書名 |
猫の写真と文学作品で語彙力を高める |
副書名ヨミ |
ネコ ノ シャシン ト ブンガク サクヒン デ ゴイリョク オ タカメル |
著者名 |
小森 正孝/写真
ペズル/文
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
三才ブックス
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ |
407p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86673-268-8 |
分類記号 |
814
|
著者紹介 |
1976年生まれ。愛知県出身。大阪芸術大学写真学科卒業。猫の撮影を中心にフリーで活動。写真集に「ねころん」など。 文筆家。著書に「もしもカメと話せたら」など。 |
内容紹介 |
逡巡、邂逅、忸怩、諧謔、寡聞…。知っていそうで知らない、なんかちょっと難しい言葉「にゃん(難)言葉」。1日1ページ、かわいい猫の写真を楽しみながら、174の文学作品に出てくる「にゃん言葉」を学べる。 |
目次
内容細目
もどる