蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1023613316 | 図書 | 210.3//2014 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013056336 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民族の創出 |
書名ヨミ |
ミンゾク ノ ソウシュツ |
副書名 |
まつろわぬ人々、隠された多様性 |
副書名ヨミ |
マツロワヌ ヒトビト カクサレタ タヨウセイ |
著者名 |
岡本 雅享/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ |
13,408p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-024872-3 |
分類記号 |
210.3
|
著者紹介 |
1967年出雲市生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。国際学修士。社会学博士。福岡県立大学人間社会学部准教授。著書に「中国の少数民族教育と言語政策」など。 |
内容紹介 |
大和中心の民族意識や国民の形成を、まつろわぬ人々とされた出雲・エミシ・クマソの視点から捉え直し、同質社会観で覆い隠された日本人内部の多様性を解き明かしながら、多元国家観に基づく民族意識の再構築を説く。 |
目次
内容細目
もどる