蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019395142 | 図書 | 166//2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地域開発-兵庫県 ブランディング 淡路島
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014418720 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スノーデンが語る「共謀罪」後の日本 (岩波ブックレット) |
書名ヨミ |
スノーデン ガ カタル キョウボウザイゴ ノ ニホン |
副書名 |
大量監視社会に抗するために |
副書名ヨミ |
タイリョウ カンシ シャカイ ニ コウスル タメ ニ |
叢書名 |
岩波ブックレット
|
著者名 |
スノーデン/[述]
軍司 泰史/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ |
71p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-270976-5 |
分類記号 |
316.1
|
内容紹介 |
米国による大規模な個人情報収集の実態を告発した元CIA職員スノーデン。彼が読み解く共謀罪の本質、米国の監視システムに組み込まれる日本社会の現実とは。市民のための自由な社会を取り戻すために、何をすべきかを問う。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
劉宋・南斉期の天師道の教理と儀礼 |
小林 正美/著 |
|
|
|
2 |
道教の斎法儀礼の原型の形成 |
小林 正美/著 |
|
|
|
3 |
霊宝斎法の成立と展開 |
小林 正美/著 |
|
|
|
4 |
『法海遺珠』の元帥神について |
二階堂 善弘/著 |
|
|
|
5 |
張宇初の斎法観とその周辺 |
横手 裕/著 |
|
|
|
6 |
清朝四川の全真教と天師道儀礼 |
森 由利亜/著 |
|
|
|
7 |
道教文物の概説 |
王 育成/著 |
|
|
|
8 |
金【ロク】斎法に基づく道教造像の形成と展開 |
小林 正美/著 |
|
|
|
9 |
宋代の景霊宮について |
吾妻 重二/著 |
|
|
|
10 |
受菩薩戒儀及び受八斎戒儀の変遷 |
阿 純章/著 |
|
|
|
もどる