蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BFレク | 1023661497 | 図書 | 783.7// | | 在庫 | R36B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
此花 | | 5411116204 | 図書 | 783.7// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013130022 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦前外地の高校野球 |
書名ヨミ |
センゼン ガイチ ノ コウコウ ヤキュウ |
副書名 |
台湾・朝鮮・満洲に花開いた球児たちの夢 |
副書名ヨミ |
タイワン チョウセン マンシュウ ニ ハナヒライタ キュウジタチ ノ ユメ |
著者名 |
川西 玲子/著
|
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ |
326p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7791-2020-6 |
分類記号 |
783.7
|
著者紹介 |
1954年生まれ。中央大学大学院法学研究科修士課程修了(政治学修士)。東京学芸大学非常勤講師などを務めながら、日本近代史をテーマに文筆活動に従事。著書に「映画が語る昭和史」など。 |
内容紹介 |
日本が大陸への野心をあらわにし始めた時代、「外地」と呼ばれた地域でも高校野球は盛んだった。戦前は「台湾」「朝鮮」「満洲」の代表が船で甲子園にやってきた-。日本文化の一端を担う高校野球の隠れた歴史を描く。 |
目次
内容細目
もどる