蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1043181575 | 図書 | 014.4//1983 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014381239 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦国おもてなし時代 |
書名ヨミ |
センゴク オモテナシ ジダイ |
副書名 |
信長・秀吉の接待術 |
副書名ヨミ |
ノブナガ ヒデヨシ ノ セッタイジュツ |
著者名 |
金子 拓/著
|
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ |
189p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-473-04202-6 |
分類記号 |
210.48
|
著者紹介 |
1967年山形県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。東京大学史料編纂所准教授。著書に「織田信長権力論」など。 |
内容紹介 |
織田信長・豊臣秀吉が権力を握った時代、おもてなしはどのような時と場所、人間によってなされていたのか。様々な史料を通して、先人たちによるおもてなしの風景を紹介する。『なごみ』連載等を加筆修正し単行本化。 |
目次
内容細目
もどる