蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1023661042 | 図書 | 520.4// | | 在庫 | R15B,R41 | 一般書(A) | |
○ |
2 |
島之内 | | 5511432147 | 図書 | 520// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013136595 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「らしい」建築批判 |
書名ヨミ |
ラシイ ケンチク ヒハン |
著者名 |
飯島 洋一/著
|
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ |
340p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7917-6811-0 |
分類記号 |
520.4
|
著者紹介 |
1959年東京生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。建築評論家、多摩美術大学教授。日本文化デザイン賞、サントリー学芸賞受賞。著書に「グラウンド・ゼロと現代建築」「破局論」など。 |
内容紹介 |
なぜ東京オリンピックのために、ザハ・ハディドの手による新国立競技場が必要なのか。加熱する資本主義システムに加担する「ブランド」建築家たちの論理を厳密に検証する。『ユリイカ』掲載をもとに単行本化。 |
目次
内容細目
もどる