蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F自然科学 | 1023690058 | 図書 | 499.8// | | 在庫 | R12A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013160076 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
くらしの薬草と漢方薬 |
書名ヨミ |
クラシ ノ ヤクソウ ト カンポウヤク |
副書名 |
ハーブ・民間薬・生薬 |
副書名ヨミ |
ハーブ ミンカンヤク ショウヤク |
著者名 |
水野 瑞夫/共著
太田 順康/共著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
新日本法規出版
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ |
15,361p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7882-7901-8 |
分類記号 |
499.87
|
著者紹介 |
昭和4年生まれ。岐阜薬科大学名誉教授。中国薬科大学及び中国科学院武漢植物研究所客員教授。薬学博士。 昭和13年生まれ。岐阜薬科大学非常勤講師。有限会社艸皇園太田薬局代表取締役。 |
内容紹介 |
病気や症状を115に分類して有用な薬草や漢方薬を紹介。日本の在来植物から西洋ハーブまで237種の薬草についてカラー写真とともに特徴や形態を解説し、146種の漢方薬の適応症、使い方のめやす、処方の内容も説明する。 |
目次
内容細目
もどる