蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1011614037 | 図書 | 210.3//1988 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000354387 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神武東遷 (徳間文庫) |
書名ヨミ |
ジンム トウセン |
叢書名 |
徳間文庫
|
著者名 |
安本 美典/著
|
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
1988.3 |
ページ |
251p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-19-598484-X |
分類記号 |
210.3
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
英語と開発 |
フィリップ・サージェント/著 |
エリザベス・J.アーリング/著 |
松原 好次/訳 |
|
2 |
英語・開発・教育 |
ギブソン・ファーガソン/著 |
松原 好次/訳 |
|
|
3 |
英語と開発の政治経済学 |
ナズ・ラスール/著 |
柿原 武史/訳 |
|
|
4 |
アフリカにおける言語政策と開発の政治的展望 |
エディ・ウィリアムズ/著 |
福島 知枝子/訳 |
|
|
5 |
バングラデシュにおける「国際開発のための言語」としての英語に対する草の根レベルの市民意識 |
エリザベス・J.アーリング/著 |
M.オバイダル・ハミドゥ/著 |
フィリップ・サージェント/著 |
野沢 恵美子/訳 |
6 |
社会・経済的開発と英語による教育・試験制度との関係 |
ポリーン・リー=ディキンス/著 |
ズレイカ・コンボ・カミス/著 |
フェデリカ・オリヴェロ/著 |
山本 忠行/訳 |
7 |
英語の能力は発展の鍵なのか? |
マーティン・ウェデル/著 |
中川 洋子/訳 |
伊東 弥香/訳 |
|
8 |
リンガフランカとしての英語使用による地域の「声」構築 |
トム・バートレット/著 |
原 隆幸/訳 |
杉野 俊子/訳 |
|
9 |
ウガンダにおけるデジタル・リテラシー、HIV/エイズ情報と英語学習者 |
ボニー・ノートン/著 |
シェリー・ジョーンズ/著 |
ダニエル・アヒンビシウエ/著 |
井上 恵子/訳 |
10 |
シンガポールにおける言語政策 |
ライオネル・ウィー/著 |
江田 優子/訳 |
|
|
11 |
英語、科学論文の出版、そしてグローバル知識経済への参入 |
テレサ・リリス/著 |
メアリー・ジェイン・カリー/著 |
中尾 正史/訳 |
|
12 |
経済開発における言語 |
ジャン=ルイ・アルカン/著 |
フランソワ・グラン/著 |
樋口 謙一郎/訳 |
|
もどる