蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1023094939 | 図書 | 509.63// | | 在庫 | R13B,R41 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012767446 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
QCサークルにおける改善のベストプラクティス |
書名ヨミ |
キューシー サークル ニ オケル カイゼン ノ ベスト プラクティス |
著者名 |
長田 洋/編著
QCサークル関東支部/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
日科技連出版社
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ |
10,158p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8171-9485-5 |
分類記号 |
509.66
|
著者紹介 |
1947年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。東京工業大学名誉教授。工学博士。技術士(情報処理部門)。QCサークル関東支部副世話人。デミング賞本賞(2009年度)を受賞。 |
内容紹介 |
基礎的段階あるいは発展段階にあるQCサークルにとって有益なベストプラクティスを収録。開発、製造、サービスなどさまざまな業務における、問題解決型QCストーリーと課題達成型QCストーリーを紹介する。 |
目次
内容細目
もどる